江東区東砂の皮膚科|まるやま皮膚科クリニック

MENU
ご連絡先はこちら Tel.03-5632-2077

〒136-0074
東京都江東区東砂7-19-13
ベルコモン南砂301

外観
受付・待合室
診察室

皮膚疾患に悩む患者さんに寄り添った診療を行います

皮膚疾患に悩む患者さんに寄り添った診療を行います

友だち追加

お知らせ

接種は10月2日(月)より開始しております。
待合室の混雑を避けるため、日時の予約が必要です。
ご希望の方はお電話でまたは来院時にスタッフにお申し出下さい。

対象:当院を受診したことのある中学生以上の方
価格:¥3,500(税込)
江東区の接種券をお持ちの方(65歳以上)は自己負担¥2,500または負担なし。
*現在64歳の方は65歳になるまで助成が受けられません。

数に限りがありますのでご希望の方はお早めに予約をお願い致します。

当院ではよりよい治療手段の確立に貢献するため、積極的に新薬の臨床試験に取り組んでおります。

現在は以下の治験を実施しており
小児アトピー性皮膚炎に対する非ステロイド外用薬(ここからジャンプ)(PDF)
尋常性疣贅(ウイルス性いぼ)に対する新しい外用薬(ここからジャンプ)(PDF)

ご協力いただける方を募集しております。
詳しくは当院までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe® Acrobat Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらから入手できます。

2023年4月よりマイナンバーカードによるオンライン資格確認システムの運用を開始いたしました。
受付に設置したカードリーダーでマイナンバーカードを読み取り、ご本人の顔認証もしくは暗証番号を用いてログインすることで健康保険の情報だけでなく、処方された薬剤の内容、特定健診の検査結果、病院での手術履歴などさまざまな診療情報を当院での診療に役立てることが可能となります。
また当院のカードリーダーでは自治体が発行する医療券や公費負担認定証などの読み取りにも対応しています。

マイナンバーカードの保険証利用について
マイナンバーカードを保険証として利用するには、事前に利用登録をする必要がありますが、利用登録の申請が済んでいない方でも当院のカードリーダーを利用するとその場で利用申請をおこなって、すぐに保険証として利用することができるようになります。

この度厚生労働省より通達のあった診療報酬改定を受け、2023年4月1日より、初診料算定時に下記の加算を追加いたします。
(以下の点数は2023年4月~12月末の間の特例措置となります。)
*マイナンバーカードの提示による初診の受付をされた場合:2点
*従来の保険証などで初診の受付をされた場合:6点

アトピー性皮膚炎を治療する新しい塗り薬の治験が始まりました。
参加してくださる方を募集しております(ここからジャンプ)(PDF)。

※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe® Acrobat Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらから入手できます。

詳しい内容につきましては当院までお問い合わせください。
宜しくお願いいたします。

診療カレンダー

2023年 12月
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
2024年 1月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3

午前休診

午後休診

休診日

医師紹介

院長 丸山 隆児

院長 丸山 隆児

2006年4月に当院を開業いたしました。
早いもので、2023年4月で17年が経過いたしました。
皮膚疾患でお悩みのことがございましたら当院へご相談ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

医師紹介を見る

医院案内

外観正面

医院名まるやま皮膚科クリニック

診療科目皮膚科、小児皮膚科、美容皮膚科、アレルギー科

住所〒136-0074
東京都江東区東砂7-19-13
ベルコモン南砂301

TEL03-5632-2077

FAX03-5632-2077

休診木曜・土曜午後・日曜祝日

診療時間
8:50~12:30 × ×
14:50~18:30 × × ×
医院案内を見る

交通案内

最寄駅 東京メトロ東西線「南砂町駅」2a出口より徒歩9分
(エレベーター・エスカレーター利用の方は2b出口をご利用ください)
最寄バス停 東陽町駅より都営バス亀21 南砂六丁目下車徒歩5分
亀戸駅より都営バス亀23 南砂五丁目団地下車徒歩5分
錦糸町駅より都営バス両28 東砂四丁目下車徒歩5分
大島駅より都営バス亀21 東砂四丁目下車徒歩5分
西大島駅より都営バス両28、亀29 東砂四丁目下車徒歩5分
葛西駅より都営バス秋26 東砂六丁目下車徒歩6分
交通案内を見る

院長の想い

インタビュー風景

皮膚の疾患で悩んでいる方へ

皮膚は全身の表面を覆うたいへん大きなひとつの臓器です。皮膚の状態にはその方の内臓の状況、精神状態、生活環境や生活習慣まで、その人の全人格が現れてきます。そうして頭、顔、手足など衣服で覆われていない部分の皮膚は、他人の資格に常に曝されています。そのために健やかな、健全な皮膚はその人全体を輝かせますし、反対に病気に罹った皮膚はその人にとって大きな苦痛の種となります。

院長の想いを見る